よくできた解答の果てに 悩みぬく世の中はなぜ

薔薇をモチーフにしたらしい新店舗。

ローザメイドにちゃっかりご帰宅してきました。\(^o^)/

昨今の名古屋の新店舗ラッシュすごいですね。

萌えりぃグループから、

モエニスタ・ももちゃふぇ同時オープン。

和風のるなーるかふぇ、

珈琲専門ミルキーポット。

そしてめいどタイムグループから

ローザメイドがオープンして、

3月くらいにリリラから独立した

お店が開店予定なんでしょ?

どういうマーケティングをして

新規オープンをもくろんだんですかね?\(^o^)/

前回のブログでも書いたけど、

どう考えても飽和状態でしょ。

新規オープン=顧客の開発につながらない。\(^o^)/

日本橋は、大手以外の新規参入は皆無だし、

アキバもメイド喫茶形態ではほとんど

オープンしてない中でのこのラッシュ。

お店側がよほど無計画なのか、

名古屋の人が超絶金持ちなのかの

どっちかですね。\(^o^)/

で、肝心のローザメイドさんですが、

モチーフはクラシカルということで、

メイドさんは、白黒メイド服、

メニューもお茶系がメインになっていました。

・・・だから?\(^o^)/

わーい。クラシカルだー。

じゃあ、今日からココにご帰宅するー。

って、あほか。\(^o^)/

クラシカルだからと言って新しくお客さんが

増えるわけでもなく、結局はグループ店の

お客さんがぐるぐる回っているだけ。

と、いう状態で何故オープンしたか疑問ですね。

正直クラシカルという目線で言ったら、

リーフより店構えとか数段見劣りしちゃいますしね。

表面上だけコンセプト変えても、

グループが一緒なら経営方針同じだし、

メイドさんの質も同じだし・・・。

若干引いたのがお昼なのに、

普通に500円/時間チャージ取ってました。

まじで?このレベルで??\(^o^)/

名古屋はどこのお店も時間チャージ取るシステムなんですが、

ちゃんと考えてお店のシステム作ってるんですかね?

------------

お店を運営した場合、

お客さんへのサービスの質をあげるためには、

主に2つの手法があると考えられます。

ひとつめは、

もちろん直接サービスするメイドさん

接客レベルをあげること。

お給仕の基本技術や、

おしゃべりの技術、接客意識の向上ですね。

そしてふたつめは、

それらをサポートするためのシステムづくり。

例えばおしゃべりをメインにしたいのならば、

メイドさんのシフト人数を増やしたり、

オムライスなどのエンタメメニューを増やしたり、

カウンター型のお店づくりにしたり、

自然と「しゃべりやすい」環境をシステムとして

整えるサポートが効果的と考えられます。

つまり「システム」によって、

そのお店がどういう雰囲気を作りたいか?

という背景の思惑がある程度は見えてくるというわけですね。

--------

そんな中で「時間チャージ」の効果を

きちんと吟味してお店を作っているんですかね?

私はチャージの効果を

下記のように解釈をしています。

・メリット

最低限の客単価が保障される

ある程度の客数・客層が絞れる

・デメリット

顧客のサービス期待度が高まる

長時間滞在、ご帰宅回数の減少

アキバのように一見客の比率が多いお店なら

時間チャージを入れる効果もあると思うんですが、

常連が多い地方において時間チャージとワンオーダーを

併用する意味がわからないんですよね。

だって、チャージとワンオーダーの目的って、

ほとんど同じじゃない?(単価をあげる)

なんでココで2重負担かけちゃうの?

メイド喫茶を開く理由って、

「みんなが楽しめる場所を作るため」

じゃ、無いの?

「帰る」っていうと悲しい顔するけど、

だったらもっと長く居られる仕組みにしてよ。

そんなにお金無いよー。\(^o^)/

チャージorワンオーダー制にして、

長くいてもらったほうが、

お客さんも嬉しいし、メイドも仕事が

増えるから嬉しいんじゃないの?

それとも、単にオタク相手の商売として

やっているだけだから仕事(客)少ない方が良いの?

だったら、グループ店で新規店舗作るメリットないじゃん。

色々なところで面倒な仕事(客)ばかり増えるよ。\(^o^)/

しかも散らばった【店舗代+人件費】を損してるよね。\(^o^)/

最初からでっかい店作った方が、

色々な面でスケールメリットを享受できるでしょ。\(^o^)/

楽しめる場所を増やしたい思想なら理解できるけど、

そうじゃないならひとつの店舗で客単価を

上げて滞在時間を減らした方が効果的じゃない?

(※最終形がリフレ店なんだけど)

店舗いくつも持ってると、オレカッコいい。

程度の思想でしかお店やってないのかな?

名古屋の人たちは?\(^o^)/

--------

ま、これは本題からずれたけど、

キャストにとってチャージが何よりやっかいかというと、

それだけサービスの期待度があがることなんだよね。

チャージがあればある程度お金払ってるから

話してくれること期待するじゃない?

なのに話してもらえなかったら、

イライラしちゃうのも当然だと思うんですよね。

最悪話さないのが良いとしても、

放置され続けてそちらの都合で料理が出るの遅くて

「はい。時間です。延長しますか?」

って、言われたらむかつくでしょ。\(^o^)/

え?ご飯食べる為に延長+ワンドリンクなの?って。

そこだけはきっちり仕事するのかよ。\(^o^)/

きちんとお店が回せればいいんだけど、

回ってない時はもろ刃の剣なんですよね。

収益を補完するためのチャージだったら

ある程度混んでいるお店に入れる必要は無いのに。。。。

-------

じゃあ、お店が混んでてもキャストと話したかったら

どうするかというと、チェキを頼んだり、

キャストドリンクがあるならそれを頼むよね。

でも、そうするとますます普通のお客さんは、

話ができなくなって何なの?このお店??

って、なるのは当然ですよね。

最近再びあった萌えりぃチェキ事件です。\(^o^)/

http://ameblo.jp/yufyade/entry-11444491731.html

http://ameblo.jp/yufyade/entry-11445065910.html

http://ameblo.jp/yufyade/entry-11445494030.html

私が名古屋のお店に対して、

・みんな良い人が多い

・ランチタイムは良いお店

・時には疲れる

って、揶揄してるのは、

正直この辺からの理由です。

例えば今のよかちゃでも、

常連優遇でスルーされることも多いです。

冷静に考えるとその時間帯は、

同じお金払っているのでおかしな話ですが、

チャージがあるわけでもないし、

時間管理が厳しいわけでもないので、

まーいっか。って、流せます。

だって一応料理以外の

お金取られてないし。

でも、チャージを払っているのならば、

話せないのは不公平感が溜まるし、

話がしたいのであれば、チェキなり

ドリンク入れろっていうのは、

これも【2重取り】のシステムになってるんですよね。

チャージ+ワンオーダー+混雑による放置の

3重苦というのが名古屋のお店の特徴です。

--------

だったらメイドの数を

増やして対応すればいいじゃん。

と、考えますがなかなかそうもいきません。

新規採用の熟練度の低いメイドを入れても

意識が低いから会話技術が稚拙だし、

結局話しやすい人のところでしか会話しないんですよね。

じゃあ、そのメイドを教育しろよ。

と、いってもこれもできません。

だって、店舗数が増えすぎてデキるメイドが

各店舗に散らばりすぎちゃったから。\(^o^)/

そしてそのデキる主要メイドも、

アイドル的活動で忙しいので、

なかなかお店に入れないという謎現象。

ますます深刻な人材不足&教育体制の不備。\(^o^)/

おまけに1店舗でさえ客の波があるのに、

複数店舗つくっちゃったら、

時間の波とお店の波を読まなくちゃいけない。

そうなると平均して見たときに人件費が

かさんでしまうからメイドに強制的に

休憩をとらせたりシフト人数を減らしちゃう。

でも、そんなときほど不思議と

お客さんが来るものでますます

みんなの不満が溜まっちゃう。\(^o^)/

コンセプトカフェって、

しょせんこの程度のものなんだね。

と、いう世間の評価。

本当は話したいのに話せないメイドさんと、

話に来たのにまったく話せずイライラするご主人様。

いったい何のためにお店を開いているのでしょう。\(^o^)/

経営の合理化とお客さんの波を整える為に、

グループ各店舗の運営時間を縮小したみたいだけど、

だったらなんで最初から新店舗オープンしたの?\(^o^)/

-------

そしてもっと理解できないのが

アイドル活動にかける費用。

正直あれだけの衣装をそろえたり、

自作曲を作ったり、ライブの移動費をかけたら

結構なお金がかかってると思うんだよね。

別にライブ活動自体を否定するつもりはないけど、

そこはカフェの運営とはもちろん別枠でやってるんだよね?

人件費かかるからシフトの人数削るなんてことして

カフェの売り上げから活動費出してたら、

正直到底納得できるものじゃないんだけど?

すでにしてお客さんもメイドさんも苦労してるのに

いったいどれだけカフェの運営軽視してるの?

アイドル活動をファンが望んでる?

どこのお客さん?

それは東京のお客さんですか?\(^o^)/

名古屋の喫茶店で稼いだお金で、

東京のファンのためにライブするんですか?\(^o^)/

この活動をすることによって、

いったい本業のカフェにどれだけ利益でるんでしょう?

誰が満足をするのでしょう?

----------

そうなってしまったら

お店でお金を使うのが本当にバカバカしくなりますね。

望みもしない活動に使われるのもそうですが、

お気に入りのメイドさんが頑張ってるのに報われないなんて、

お店に行く気もなくなりますね。

そしたらどうするかって?

そりゃもうプレゼントするよね。

お店側がメイドさんの頑張りを正当に評価せずに

きちんと対価を与えないならこっちが直接

「プレゼント」で高価なものを渡しますよね。

だってお客さんは好きなメイドさん

幸せになってほしいと思って通ってるんだもん。

そういう風習ができるとどうなるか?

チェキとかドリンクがなくても

プレゼントくれる人には良く話して、

何もない人には冷たくされるという、

さらにさらにひどい現状が生まれますよね。

そりゃそうだよね。

お店のために頑張ったって

何も良いことがないんだもん。\(^o^)/

君はお休みなのにお店にワックスかけたから、

特別にプレゼントをあげよう。とか、

君は、自分の人脈を使って素敵なメイドさん

お店に連れてきたからプレゼントしよう。

なんてお客さんいないもん。\(^o^)/

じゃあ、お店のために働くよりも、

自分を好きになってもらう努力しかしないよね。

ご主人様も店でシャンパン入れるより、

その分高級なものプレゼントしたくなるよね。

お客さんも悪くないし、

メイドさんも悪くないし、

誰も悪くないのになんとも

不思議な現象ですね。\(^o^)/

お店の作るシステムというのは、

そのお店の品格とか思想を見せてくれますよね。

どれだけ言葉で良いこと言っていても、

人間ってその行動で最後は判断されちゃいますよね。

せっかくメイドさんが素敵でも、

背景が良くないと通おうと思えない。

非常に残念なケースです。。。

名古屋メイド喫茶戦国時代。

生き残るのは果たしていったい

どんな思想のお店でしょうか?

乞う、ご期待。\(^o^)/

>ゆたかさん

私に関わると

私の都合の良いように使われます。\(^o^)/

迂闊に近づかない方が良いですよ。\(^o^)/

でも、ゆたかさんのようなお客さんは、

本当にお店にとってはありがたいですねー。

お店のお客さん層の確保につながりますね☆

たぶんゆたかさんの考えてた内容と、

まったく違う形での展開でごめんなさい。\(^o^)/

でも、これはこれで面白いと思います。\(^o^)/

好感度の下げ方は抜群だ。\(^o^)/