ここいちではなくて



551があるときっ!!

と、いうことで
実は3月に名古屋に引っ越すときに
自分用に買っていった豚まんセット。

551も美味しいけど、
二見の豚まんも地味にオススメ☆

たこ焼きと並んで大阪の豚まんは、
驚異的安さと圧倒的美味しさにビックリ!!

横浜の中華街ぼったくりすぎだろ。\(^o^)/

そして良く大阪のコンビニで、
肉まんなんか販売してるよね。

一度大阪で食べたら
絶対にコンビニなんかで買えないっ!!
コンビニの肉まん全部551にすればいいのに。\(^o^)/


>じろーさん

12個200円・・・。
関東育ちの私からすると、
もはや違う国の話のようです。\(^o^)/

関東ではたこ焼きって、
縁日限定の食べ物ってイメージです。

屋台の汚らしいおっちゃんが、
8個500円くらいで売ってて、
いったい何が美味しいんだろう?
って、まじかる☆タルるートくん※1を
見るたびに思っていました。

大学生くらいになって東京に出て
銀だこがわりと勢力を誇り始めた?とき、
なるほどなー。って、思ってたくらいです。
でも、やっぱり関東では変わり種の食べ物ですね。

大阪ではたこ焼きに限らずサービス精神。
と、いうか機転の利かせ方が上手ですよね。

たこ焼き屋に行くとどこでも、
「1個おまけしといたでぇ」や、
「ネギ多目にいれとくでぇ」と、
プラスアルファのアピールが上手です。

冷静に考えるとネギが多かったからといって、
どうにかなるもんじゃないですが、
「あなたのことが好きなんですよ」
と、いうアピールに繋がりますよね。

その辺は関東は御仕着せの対応しか出来ないので
見習いたいなぁ。とは、常々思います。

そういう対応含めて子供のころに
大阪スピリットが育成されるんでしょうね。

いわゆるひとつのソウルフード
均一化のこの無機質な時代には素敵な食べ物ですよね。

で、最後に気づいたんですが、
じろーさんってそもそも大阪育ちなんですか?

なんかそんな感じに見えないです。\(^o^)/

※1【まじかる☆タルるートくん
集英社週刊少年ジャンプ』1988年49号から1992年40号まで連載された人気作。
魔法使いのタルるートの可愛らしいキャラが大人気で、テレビ朝日でもアニメ化されている。
現代風ドラえもんと作者は謳っており、ドラえもんとの違いは、秘密道具は永久に効果が発揮されるけど、
タルの魔法はわずか10分で切れてしまうこと。魔法に頼らず最終的には自分で努力するとことが大事なんだよ。
と、言ったことを幼いながらに学べた地味な良作。構成と視覚的ギャグセンスも抜群!!