昨日よりマシなメシが食えたなら 今日はいい日だったと空を見上げて笑い飛ばしてやる!

あああああああ

ぼーくはーいーつーもー

せいいっぱーーい

うーたーをうたーうぅうう\(^o^)/

と、いうことで3連休の始まりローズです。

この3日間の時間だけが私に残された

夏の優雅なシンデレラタイム。\(^o^)/

この3連休は、思っていても

書ききれなかったことを表現するとともに

また新しく色々な何かを感じる旅にするんだー。

ふふんふん♪\(^o^)/

と、いうことでブログ公開の前に

ちらちらつぶやいていたことを

形にしていきたいと思うんですが、

まず1個目の記事はこちら!

30歳を過ぎてわかったこと

http://mixi.at/abHplPi

記事の中身的にはmixi特有の

浅すぎる記事なんですけど、

タイトルだけ見て思いついたことを書くと

30代は思ったほど老いてはないけど

思ったほど若くもない。って、ことですかね?

私は中途社員ですが、

4月の新卒入社の社員と

同時期の入社だったわけですね。

当時はこの子たちも子供だなー。

まだ大学生だなー。と、思っていたら、

この前内々定の研修に来た4年生と比べると

めっちゃ大人に見えてるのね。

人の成長は早い!!

この若くてフレッシュな子たちを見ると

30代の中途社員なんて淀でるんだろうと、

半ば絶望感を感じました。\(^o^)/

私たちの世代?と言うには、

少し上になってしまいますが、

標題のバンプの歌詞なんかを見直しても

なんて荒々しくてアグレッシブな歌詞なんだろう。

って、遠い昔のように思いますね。

特に思うのが「お金」に対する価値観。

若かった時には、

お金なんて別に欲しくなくて、

自分がやりたいことをやれれば

それで満足だったはずなんだよね。

死なない程度にご飯が食べられれば

幸せであったはずなんだ。

でも、それがその内容を続けるごとに

新鮮さを失って他に優先度の高いものも出てきて

それが結論として労力の転化に便利な「お金」を

得たいという気持ちに変わってきちゃいますよね。

そんでもってR30ターゲットにしている?

mixiさんの似たような記事です。

あなたが30歳までに学ぶべき10の教訓

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=101&from=voice&id=2504275

例にもれずありきたりで薄っぺらい

内容が列挙されてるんですが、

そこに反論したいのが、

【その1:お金が重要な問題を解決をしてくれることはない】

に、目が行きましたね。

いやいやいや。

これ、誰の意見だよ?\(^o^)/

ホリエモンじゃないけど、

世の中お金があれば、

ほとんどの問題解決できますよ?

みんなの共通対価として集約されたのが

「お金」だもの。

世の中のルールに外れた人以外は、

お金で解決できないはずないんですよ。

先日触れた教育問題でもそうですよ。

どんなに理解力の無い子供だって、

きちんとしたプロセスで教育を行えば、

時間とお金はかかるけど誰でも東大に入れると思ってます。

と、いうか経験上そうです。

じろさんとにゃんさんが、

私が不在のところで議論していて

忙しくて絡めなかったんですが、

「モノ」に限らず「知恵」でも「経験」でも

思い出だって買えちゃうのが資本主義の社会ですよ。

発想次第で誰もが自由なサービスを

お金を対価にして取引できる。

直近だと草野球の私設リーグ

運営サービスなんかあるらしくて、

世の中面白なー。って、思いました。

スコアラーがプロ選手並みの

成績管理をしてくれたり取材を

行ってくれるらしいですよ。\(^o^)/

http://g-league.jp/concept.html

まぁ、この問題に結論をつけることは

難しいんですが、こういう問題に悩み始めるのが

また30代になってわかったことでしょうか?

40歳にして惑わなくなる日は来るのかな?\(^o^)/

>じろさん

大好き!のネタじゃなかった。

何故、このタイミング?\(^o^)/

この問題、表面上しか見てないんで、

あんまり本質をとらえてないんですが、

2つの問題が含まれてるんじゃないですかね?

1.確認を取らずに水代を取った。

2.しかもその水代が800円だった。

じろさんが言われる通り、

本質が1.で始まった問題ではありますが、

2.についてもやはり不満の内容は、

十分含まれているのではないでしょうか?

これ難しい問題で、ホテルのサービス料だったり、

居酒屋のお通し代なんかも同じ問題ですよね。

いちいち席料かかりますが良いですか?

なんて聞かれずに暗黙の了解のような。

個人的には好きではないので、

メイド喫茶でもチャージかかることを

説明しないことは許しがたいポイントなんですが、

これは個人の価値観によるのかなー?

結局のお話になってしまうんですが、

いちいち説明するのは野暮と思う富裕層と

説明しないのおかしい、しかも800円って。

と、思う貧困層の争いになるんでしょうね。

別に情報操作じゃなくて

自然と起こり得る結果に帰着したのかな?

昔の時代の人が、

生まれが違うから、家の格が違うから。

と、いう理由で身分の差の結婚を

認めていませんでしたが最近は、

その理由を普通に理解できる気がします。

個人が培ってきた価値観を

合わせるのって難しいですよねー。

最近参議院選挙がありましたが、

身近な会社の組織、メイド喫茶の人々、

わずか100~1000人規模の人たちだって

意識を統一するのが難しいのに、

どうやって日本全国津々浦々の人の気持ちを

ひとつにまとめるのか気の遠くなる話です。

自分の価値観と近い人に巡り合えるのは、

生きてきた中でとても幸せなことなんでしょうね。

すなわりここのブログを見ているみなさん、

いつもありがとうございます。\(^o^)/

よし。綺麗にまとめた。\(^o^)/